四つ玉…楽しみながら♪
今年度、最後の手品教室でした貸し教室での授業は、7年間させて頂きました。多くの方々に通って頂き、多くの笑顔に出会えましたこと、心より感謝申し上げます。 4月からは、8年目、心機一転さらに生徒の皆様のお声に応えようと月・火…
マジシャン瀧川一紀と妖-AYA-の活動情報を発信しているサイトです
今年度、最後の手品教室でした貸し教室での授業は、7年間させて頂きました。多くの方々に通って頂き、多くの笑顔に出会えましたこと、心より感謝申し上げます。 4月からは、8年目、心機一転さらに生徒の皆様のお声に応えようと月・火…
四つ玉の授業…今回はタネを使わずワンボールでの手順 1個のボールにおける所作や目線のコントロール。 この手順は、四つ玉に限らず、硬くて丸い物であれば何でも応用が利く手順ですたとえば卵、飴、みかん、りんご…など  …
3月29日(土)は…四つ玉×1個を使ったマジックお待ちしております。岡本☆13:30から(北畑会館2階)茨木☆18:45から (ローズWAM4階)見学の方(レジュメ無し)は1000円、受講される方は3000円です&nbs…
春…気分新たにチャレンジ精神旺盛のチビあかももちゃん 「衣裳が着たい」と言って、手品の練習を頑張り出し…「発表会にも出る !!」と張り切ってます そして、2月から週1回通い始めたスイミングも、「春休みの短期講習も参加する…
1年間を大きく3つに分け… 4月・5月・6月…通常授業 7月・8月… 夏期特別特訓コース開講予定・小さな発表会 9月・10月・11月…通常授業 12月…授業はありません。個人レッスンのみです 1月・2月・3月…通常授業(…
だんだんと春の訪れを感じる今日この頃… 体調ガタガタのあかももです 春…本当に苦手な季節です元気に過ごせた年の方が、少ないです… でも、新しい生徒さんをお迎えするため、頑張って準備を進めています授業に来られた…
実は実は…先日、息子ちゃん入院・手術をしました 12月に右目にめばちこ(ものもらい)が出来…1月末だったか、左目の上にも…そして左目の下にも… 雪が降る日、兵庫県立こども病院に入院しました。 完全看護のため、…
スポンジボールを使った手品 優しくつまんで、、、持つ 分かってはいるけれど…意識し忘れると、ギュッと持ってしまう 目線のコントロールや両手で演じる難しさに加え、やってる事と、セリフとが違うため…頭がこんがらがる~と、皆さ…
3月15日(土)は…スポンジボール×4個を使ったマジックお待ちしております。岡本☆13:30から(北畑会館2階)茨木☆18:45から (ローズWAM4階)見学の方(レジュメ無し)は1000円、受講される方は3000円です…
神戸の春を伝える、いかなごの解禁今年は…2/28 毎年、お義母さんがふっくら優しい味で作ってくれます今年も愛情たっぷり お義父さんが並び…お義母さんが作ってくれた、いかなご 子ども達もとーっても大好きで、ご飯…
最近のコメント