LIVE「ティッシュの復活」手品教室CH#003
マジックピエロ手品教室で習うカリキュラム「ティッシュの復活」簡単な手品を通じて、色々な事に応用できる考え方や見せ方、アイデアなど・・・いろいろありますが、ティッシュを準備して放送をご覧ください。「ティッシュの復活」の演技…
マジシャン瀧川一紀と妖-AYA-の活動情報を発信しているサイトです
マジックピエロ手品教室で習うカリキュラム「ティッシュの復活」簡単な手品を通じて、色々な事に応用できる考え方や見せ方、アイデアなど・・・いろいろありますが、ティッシュを準備して放送をご覧ください。「ティッシュの復活」の演技…
第12回目のグループレッスンは11月25日(土)です今回は【シルクのマジック】をやります必要なもの:90cmのシルク×1 ※お持ちでない方は事務所でご用意します &n…
出張講師をさせていただいてるマジックサークル「ともしび」さん この日の授業はシルクの丸め方や結び方などをもっと詳しく学びます ただ丸めるだけと侮るなかれ。ちゃんと丸めるのは意外とむつかしいんです丸め方にも用途によって種類…
グループレッスン今回の授業は「不思議な画用紙」でした 手作りマジックということでみんなで工作中 手作りマジックと侮るなかれ! 簡単に出来てとても不思議なマジックですよ!これからのクリスマス会や忘年会のシーズンにぴったり!…
第11回目のグループレッスンは11月11日(土)です今回は【日用品のマジック】をやります 必要なもの:B4画用紙・長形2号封筒・缶コーヒー程度の出現させたいもの ※お持ちでない方は事務所でご用意します &nb…
グループレッスン今回の授業は「玉子になるハンカチーフ」でした シルクを丸めるということがに苦戦中 マンツーマン指導してコツを伝授 サークルの時間お茶とお菓子でわいわいとマジック談義に花が咲きます 手品教室に置いてあるマジ…
マジックピエロ手品教室での一番最初に習うカリキュラム「トラベリングデック」道具の使い方から、見せ方、アイデアなど・・・いろいろありますが、道具をお持ちの方は、道具を準備して放送をご覧ください。トラベリングデックを購入ht…
最近のコメント