

今回は45cmシルク
2枚を使った手品








手品を長年されている
受講生の方も一生懸命です


仲良く3人で教え合いながら…と思ったら、
「せんせー分かりませーん
」とタッキーさんの登場


次回は、手品教室での発表会の様子…
いつも授業の最後30分程で、その日に覚えた手品を前に出て披露しています
<お問い合わせ>
(株)マジックピエロ ・ 078-767-1876 (TELorFAX)
takigawa@vis.gr.jp
教室HPはコチラ
マジシャン瀧川一紀と妖-AYA-の活動情報を発信しているサイトです
手品を長年されている
受講生の方も一生懸命です
仲良く3人で教え合いながら…と思ったら、
「せんせー分かりませーん
」とタッキーさんの登場
次回は、手品教室での発表会の様子…
いつも授業の最後30分程で、その日に覚えた手品を前に出て披露しています
<お問い合わせ>
(株)マジックピエロ ・ 078-767-1876 (TELorFAX)
takigawa@vis.gr.jp
教室HPはコチラ
オイラだと 一つ覚えても
次を習った瞬間に以前覚えた手品とか忘れてしまいそうです。
でも楽しそうな雰囲気が出てますね、
オジサンが参加しているので仮にオイラなんぞが混じっても安心ですね^^
>ワカメパパさんへ
生徒さんには、授業の最後の発表会を含め、
誰かの前で、披露して下さい☆って言ってます♪
でも…若い方でも、前の手品は忘れていますよ(^^ゞ
あッ、バラしちゃった。。。(笑)
興味のある手品は、またやろう!!って思って、
「先生、忘れちゃったから教えて☆」と来られます(^O^)
それでイイんじゃないかなーと、ゆるい感じでやってます♪
下は平成生まれから、上は…聞けませんが、
老若男女、皆さんステキな笑顔で来て頂いてます(*^O^*)