この前の手品(マジック)教室の特訓コースの様子…
発表会直前、最後の練習日という事で、皆さん出てくる所から帰って行くまでを、
失敗しても 止めずに最後までやりました
出演者全員がそれぞれの演技を見、最後にタッキーさんから、
演技指導や感情面から道具の準備、出しハケの事…
盛りだくさんの指導でした



写真は引きで撮影しました

しょう君の写真を取り忘れちゃいました
ごめんなさい
発表会の最後には、タッキーさんのヨン様マジックの
フル手順がご覧頂けますお楽しみに


<発表会のご案内>
日時:2011.3.26 (Sat)
会場:受付開始 15:00~ ホール入場 15:30~
開演:16:00~
場所:ローズWAMホール
(JR茨木駅より徒歩8分・阪急茨木市駅より徒歩5分)
入場料:無料 [全席自由席]
当日、受付開始時刻より入場整理券を配布します。
ホールへは、整理券の順番に入場して頂きます。
※入場者数が定員に達しましたら、入場をお断りする場合もございます。
予めご了承下さいませ。
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
瀧川一紀手品教室に通い、そして特訓コースを受講された方が出演します
「見せる」手品から「魅せる」手品へ…。
受講生の皆さんの手品をご覧頂ければ幸いです
皆さん熱心ですね~
手品ってやっぱり男性の方が多い?
観てる分には楽しいです~
ともたんは不器用なので
全然無理でしょうけど~( ̄m ̄〃)ぷぷっ
>ともたんさんへ
皆さん、本当に熱心な生徒さんばかりで、
見ていて楽しいです♪
うちの手品教室は、男性の方が少し多いです☆
今年度の途中、男女 半々くらいの時もありましたが、
今は、毎回来られる女性の方が少ないですね。。。
皆さん、不器用なので…って仰いますが、
結構な腕前です(^o^)
ともたんさんも、手品をやると案外上手かもしれませんよ☆