本日、お越し下さったのは…
手品は全くされた事がない方でした
何と、何と、某大学の教授 ( 追記:2人で来られました)
そして、今回は面白いことに、
手品道具での手品ではなく、包帯と三角巾を使った手品を教えて欲しいとの事。
色々な手品をご紹介し、いくつか練習されました。
そして、今日やった手品を大学の授業でされるようです
動き方や、話のコツ…なんかもお話し、楽しく学んで頂けたと思います
本日は、風が強い中 個人レッスンにお越し下さいまして、有難うございました。
また確認したい事や分からない事がありましたら、お気軽にご連絡下さいね。
可能な限り、フォローさせて頂きます。
.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆
個人レッスンは…30分 5000円です
・カウントダウン制→ 時間を指定して頂き、その時間内に手品のレクチャー&習得して頂きます
・タイムアップ制→ 手品のレクチャー&習得を納得が行くまで授業をさせて頂きます
お申し込みの段階で、どちらのコースにされるか決めて頂きます。
随時、申し込みを受け付けていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
お申し込み・お問い合わせは
(株)マジックピエロ
TEL&FAX 078-767-1876 (090-8754-3391)
takigawa@vis.gr.jp まで
某大学の教授は授業に使うんだぁ?
手品有の授業だと楽しいだろうね~うふふ♪ (* ̄ー ̄)v
真ん中はあかももさん?
初めて見ました!
思った通りチャーミングですね!
ちなみに不器用な私でも手品できますかね(笑)
>ガミさんへ
残念ながら…真ん中は私ではありません。。。
一緒に来られた方です♪
でも、ブログの上のタイトルバーの左から2つ目
瀧川一紀プロフィールをクリックすると、
私も写っている写真が実はあるんです(^^ゞ
探して見てくださいね(^O^)
手品は、器用・不器用より、好きか嫌いか
のように、私は感じながらいつも見ています☆
>ともたんへ
大学の授業中に手品を見せてもらえたら、
そりゃあもォ、嬉しいだろうねー♪
そんな先生に出会いたかったわ(^▽^ケケケ