
明日の手品教室の発表会に向け、
最終準備&チェックをしています

これから、せっせとプログラム折りをします
手品は…
・是非とも無言で見ないでくださいね
・不思議だなー、面白い!!、と思われたら お隣の方に遠慮せず、
「おおーッ」 とか、「うわッ
」 とか、声を出して下さって構いません
・そして、忘れてはいけないのが…拍手
ビックリして、拍手を忘れてしまう事もありますが、是非、声と共に拍手もお願いします
しないでほしい事…わかりますよね。。。
「あッ、見えた」 「今の分かった」 「これ知ってる」 「これ持ってる」…など、
思っても言わないで下さいねッ
今回、参加される生徒さんは、数ヶ月~1年 瀧川一紀手品教室に通われ、
参加表明し、特訓コースを受けられた方です
発表会に向け、準備したのは年明けから…。
十分な時間とは言えませんが、皆さんそれぞれ 「らしい」作品になりました
お楽しみに
なるほど!
確かに!
まったく!
と思いながら読みましたよ(笑)
発表会が成功しますように。
いよいよ明日なんですね?
楽しみですね(⌒∇⌒)
みなさん、楽しんで下さいね!
>mu.choro狸さんへ
そうなんです♪
私も手品を生で見るまで知りませんでした(^_^;)
発表が終わった後に、
生徒さんの達成感の…
また安堵の…笑顔が見れますように☆
と思ってます(^O^)
>mifaさんへ
ついにやってきました!!発表会☆
皆さんの作品を見てもらえるので、
私までウキウキしています♪
生徒さんはドキドキかな?!
しっかりサポートしてきます(^O^)
いよいよ今日ですね!
皆さんが無事に終了し
笑顔で替える事が出来ますように!
発表会ってドキドキしますよね^^;
無言で見ないで。って
わかる~~~
>ワカメパパさんへ
無事 終わって、私もホッとしました♪
皆さん、それぞれ反省点やら、もうちょっとこうしたかった…とか、
色々と思うことはあると思いますが、
何はともあれ良かったです!!
>矢野ママへ
無言NG…分かるでしょー!!
まッ、体にも良くないしね♪
また5月、お時間があれば足を運んで下さいね~(^o^)